上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
雪原のターミネイション…の回ですが本編ではなくCMです。ネオアンお馴染みの面白CMです。この「メガネ」のイントネーションは1期の予告で生まれたあの抑揚、やっさんイントネーションです。上品なニクスの声でやっさん。素晴らしい。欲望が抑えられないのはこっちの方だよッ!2期はすっかりずっぽりシリアス展開になってしまって、面白予告も無くなってしまったから寂しいですね、マドモアゼル。
スポンサーサイト
MOON LIGHT MILE #1 AT-X ゲンズブール補佐官役 酔っ払い役
タイトルは酔っ払いのセリフです。いや補佐官、難しいことばっか言ってたんで。
メン・イン・ブラック(97年米) 日本テレビ 保安官役 4人組の宇宙人役 警官役 MIB事後処理班役
これ以前フジテレビでもやってたけど吹き替えキャスト違うのかな?局によって違った方が面白いよね。
ちなみに翌週やったMIB 2には大川さんは出てません。
封印の社 デスサイズ役
ソウルイーターリピートショー #22「封印の社~不死身の男が仕掛けたからくり?~」 テレビ東京 デスサイズ役
先頭を切って進んでいくキッドたちは魔眼の男と相対していた。クロナと魔剣との戦いをマカに譲ってキッドを追うブラックスター。鬼神の復活を目論む勢力と阻む勢力の戦いは続く。
わぁ、この話サブタイと役名しか書いてないっ!
正直すぎるよね。大川さんの出番は確かに少ないけどさぁ。次回予告に触れてないのはなぜなんだ。次回予告は博士のインチキレシピです。どう考えてもチャーハンのレシピなんですが、冷製パスタだと言う博士にほへー!?ってなるパパ。
冷製パスタって食べたことない。
そういえば博士役の内田夕夜さん、二人目のお子さんが出来たそうで(生まれるのは桜の咲く頃みたいですが)おめでとうございます!ご本人のブログで先日(2011年3月10日現在)、書かれていたので。
一人目のお子さんは本放送時に誕生でしたっけ?あと宮野さんのおめでた婚も本放送中でしたよね?なんかとても印象深いんですよね。「いい子の育て方、教えて」みたいなセリフを今回のメデューサ様が仰ってて。
本当におめでとうございます!
マクロスF #22「ノーザン・クロス」 エルモ・クリダニク役 ジェフリー・ワイルダー役
今回はこのエルモおっちゃんのセリフにジーンときたけど、ジェフリー・ワイルダーにもグッときた。
「我々は現時刻をもって兵隊から海賊に鞍替えする。最初の獲物はこの艦だ!行くぞ野郎ども!」キャー素敵ーついてくー!
※2009年11月追記
また歌い始めたシェリル、彼女の歌声からフォールド波が検出される。
また政府にとりあげられちゃうね、報われないエルモのおっちゃん。でもエルモもジェフリー艦長もカッコイイです。
「悪いが俺は大人じゃなくて男なんだよ」とオズマ。そりゃボビーでなくとも惚れるわ。
WⅩⅢ パトレイバー3 鑑識課員役 刑事役 自衛隊員役 自衛隊幹部役
タイトルなんて読むのかなぁと思ったんですが「ウエステッドサーティーン」だそうです。
上のセリフは自衛隊幹部役。全体的すごく渋い作品で、配役も渋い。パトレイバー組が出てくるとちょっと浮くくらい。これは今なら実写CGで作るんだろうなぁ…という感じ。これをアニメで作る意味ってあるのかなぁと、やはり疑問が湧く。
大川さんの演じた4役(あくまでも私がわかったのが4役ってだけですが)で、一番渋くて素敵な声だったのがこの自衛隊幹部。好き。
#23 デッドオアアライブ
なんでだか片手を挙げて集中してる緊張感ありありのデスサイズ。セクスィです。特に声がセクスィです。
そして死武専学生時代のスピリット君は詰襟。あれ?でもなんか違うね、襟が。なんというか彼はキッチリ着込んでるとこが危うい色気ですな。先週の予告で見たときから声が心配だったなんて失礼で言えません。別の人がやるほど幼い歳でもなさそうだし。いえ、正直に言います。竹千代様になっちゃうんじゃ…とちょっと思ってました。いやホント失礼、怒らないで。竹千代様じゃなかった、良かったね。いや、だからホントごめん。
罪の代償 ニクス
これを言うとき、ニクスなのかなぁ。銀樹のとこにアンジェがいるから早く行きなって言うんだよね。ロシュに。エレボスっぽくないんだよね。だって写真をもらうんだもんね?
フルハウス#143 ラブリーホリデー(前編)
みんなでディズニーランドに行く話。大川さんの役はディズニーアニメのスタジオで働いている男で、ジョーイの知人。
恋人はパパ ひと夏の恋(93年アメリカ)テレビ東京午後のロードショー
タイトルは写真家デビッドのセリフ。
他に浜辺で娘を守る父親役、黒人のバーテンダー役が大川さん。
| BLOG TOP |
NEXT»»