ウェブラジオが3本、今聴けますよ~!というわけで今日まとめて聴いた3本をひとつの記事にしちゃいます。
あか☆ぷろ!!! ~明るい三姉妹プロジェクト~5月27日更新分と6月3日更新分に2回続けて大川さんがゲストです。バックナンバーは4回分聴けますからお早めに~!
まずは「第50話 そして…父、来たる!」
このサブタイで分かるように、結構ドラマパートがあって面白いです。
パーソナリティは3姉妹、明井 蛍役の松来未祐さん、明井 光役の加藤英美里さん、明井 灯役の巽悠衣子さん。記載順に長女・次女・三女です。
そして明井 照役の大川透さんは明井家の父です。このウェブラジオは以前、小見川千明・加藤英美里と共に大川さんがレギュラーだった『ソウルイーターRADIO死武専共鳴放送局マカSide』と同じプロデューサーさんだそうで、パパといえば大川さんなのだとか(笑)。
番組内だけの呼び方を決めようということになり、英美里ちゃんの発案で『大パパ』と呼ばれることに。ほとんど初対面という松来さんと全くの初対面だという巽さんは、緊張しているみたいです。このお二人がどんな人かは私もよく知らないのですが、どうやら巽さんが天然系?不思議ちゃん系……というほどではないか。ちょっとやらかす感じの方らしく(笑)、そんなときにはみんなで『TATSUMIX!』ってツッコむそうです。大パパも楽しげに参加してました。
戦国武将といえば、それは徳川家康だろうが!と大パパファンは思いますが(笑)、三国志にも詳しい大パパがいて良かったね、巽さん。
この番組1時間近くあるんですが楽しいです。続いて「第51話 テンション高く、父、駆ける!」
ジューンブライドの話でひとしきりお喋り。女の子ちゃんたちとお喋りする大パパは自然体でほんわりしてて、とても可愛くて大好きです。そんな会話の中でこの記事タイトルのお言葉。『花婿は花嫁が幸せだったら幸せなのさ』ですよ~!きゃー!!!
そのほかにもね、松来さんが落っことしちゃったお菓子をね、「食べなさい」つって!本当のパパみたいに言うんですよぉぉ!萌えた……萌えたよ。また娘たち(と敢えて書きます)がみんな可愛いなぁ。ちゃんとしたいい子たちです。
最後にプロデューサーわざわざさっきのお菓子を大川さんに(笑)。この作品ドラマCDやアニメ化してほしいなぁ。ドラマパートもとても良かったので。期待してます!
そして映画が4日から公開された戦国バサラのウェブラジオ。
劇場版「戦国BASARA」 -The Last Party-第1回 「このタイミングで、出とかないと!!」
毎回パーソナリティが代わるそうで初回は関ヶ原コンビ、徳川家康役の大川透さんと石田三成役の関智一さんです。
あらすじを初見で読まされるという手に汗握る展開(笑)!ハラハラしてそれはそれでいい!
なんでも下ネタにしようとする関さんと、それに抵抗する大川さん。楽しい二人です。
映画は2週目に徳川軍のステッカーとか家臣認定証(?)狙いで、4週目は忠勝と家康のマナーCM目当てで行く予定です。出陣式(前夜祭)とか舞台挨拶のチケット取りはことごとく駄目だったので。出陣式の大川さん素敵でしたねー。生で拝見したかったわぁ。
ところでラジオの中で、携帯は家康くん仕様だと言ってた大川さん。カバンに付いてた「ちょっと前にやってたロボット物の」とはなんでしょう?TFAかな?ラチェットなの?
いやぁ、ラジオはちょっとした近況や細かい情報が知れて楽しいです。
スポンサーサイト